msawady’s engineering-note

なにも分からないエンジニアです。

Play Framework

【Scala】【Play Framework】Bootstrap のモーダルダイアログに書いた内容をDBにinsertする

TODOの新規追加を出来るようにする Todo管理アプリ、前回の記事でデータベースへの接続ができた (【Scala】【Play Framework】Slick を使ってMySQLのDBに接続する - msawady’s learning memo) 今回は画面から新規Todoの追加を出来るようにする Bootstrap …

【Scala】【Play Framework】Slick を使ってMySQLのDBに接続する

やっとデータベースへの接続を ファイルの読み書きでやっていたデータストアをデータベースにする MySQLデータベースへの接続 ORMとしてSlickを使う sealed traitのマッピング select, update の実装 MySQLデータベースへの接続 事前にテーブル作成、初期デ…

【Scala】【Play Framework】ブラウザからのサーバー処理の呼び出し、ファイルの書き込み

ブラウザからのステータス更新処理を実装しました Play Frameworkを用いた Todo 管理アプリの実装を進め、サーバーの更新処理を実装しました あちこち触ることになり記事の内容が若干散漫ですが、ご容赦ください やったこと 前回作成した右クリックメニュー…

【Play Framework】Play Framework に Bootstrap を導入する

UIを綺麗にするため、Bootstrapを導入する 前回の記事でとりあえず画面に一覧を表示することは出来たものの、とにかく見た目がダサいので Bootstrap を導入する webJars-playを利用する。基本的にドキュメント通りで行けました。 公式ドキュメント: WebJars …

【Scala】Play Framework を使って簡単なWebページを作る

Webページを作ってみる 素数探索、フィボナッチ数列でなんとなく制御構文の要領は掴めてきた オブジェクト、Enum、ファイルI/O…etcを学ぶためにTODOアプリを作ってみる Play Framework をベースにする(業務ではSpring を使っているので、対抗馬?的な意味も…